記事 2025年度実施 大学入学共通テスト 国語 文字数を分析文字数は昨年並みだが、速く情報処理する力は必要。大田区、目黒区、大岡山
- マイベストラーニング大岡山教室
- 1月31日
- 読了時間: 1分
更新日:2月11日
2025年度実施 大学入学共通テスト 国語 文字数を分析。文字数は昨年並みだが、速く情報処理する力は必要
2025年1月18日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト1日目が行われました。
国語の文字数は昨年並みでしたが、25,000字を超える分量でした。大問構成は実用的文章を含む5問構成になり、試験時間は10分増えましたが、解答数は昨年と同じでした。
全体として選択肢が4つの設問が多く、その点は読むうえでの負担減につながったと思われますが、複数の文章や資料をもとに思考力を問う問題も出題されており、正解を見極める
ための時間が短縮されたというわけではありません。
高得点をおさめるためには、制限時間内に速く正確に読み解く力が必須であったといえます。

